上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
こんばんは~
年末年始で散財してしまったので、今年は魚の追加を少し控えようかなと思っていた矢先。
また気になる魚の入荷情報が!!
こうなると居ても立ってもいられなくなる作者。
お迎えの準備をせねば・・・。
・・・。
特に気に入った魚は、普段くつろいでいるソファーの横にあるL3水槽に入れることが多いのですが、その為に水槽内の数がヤバイことになってきました(汗)
ブログで紹介することなく移動させた魚達もいるのですが、今回はハイフェソブリコン・アマパエンシスがL1水槽行きです↓
元気でなぁ~・・・。
はい。
狙っている魚はまだ購入していないので後日になりますが、今日は既に購入していた魚をお見せしたいと思います↓

オレンジラピステトラ

オトシン・ムラ
オレンジラピステトラとオトシン・ムラです。
オレンジラピスは、容姿がほぼビルマエテトラですね~
ただ中央のラインのオレンジ色がより鮮明で、写真の個体には表れていませんが、頭部から背鰭にかけてほんのりと赤いシミがつくものも居ました。
自分の中で、グローライトビルマエテトラが大きくなっただけなんじゃない?と思いましてね。
ちょっと比較してみましょう↓

オレンジラピス

グローライトビルマエ
現段階では、今回購入したオレンジラピスのほうがサイズも大きく体高があり、背鰭もグローライトビルマエに比べ長い感じがします。
そして決定的に違うのが、互いのオレンジラインですね。
オレンジラピスのオレンジラインは目にほんのり乗る程度ですが、グローライトビルマエには半分近くハッキリと乗ってきます。
これは個体差ではなく、他の同種にも同じことが言えるので確定的な違いのようです。
もう一種類似た魚で、ヴァイオレットビルマエテトラっていうのがいるんですけど、それは購入していないので伏せておきたいと思います(笑)
さて。
次にオトシン・ムラですが、こちらは以前チャームで購入したオトシン・メタと同じ個体です。
しばらくしてから落としてしまい、次の入荷を待っていた折りに、ブロ友さんのcraftさんから入荷情報を教えて頂き即予約。
状態が整い販売開始とのことでショップへ向かい購入してきました♪
前回、落とした原因がセンサー入れ忘れの高水温によるものだったか、突然死だったかは覚えてませんが、あまり丈夫とは言えない種類かな(汗)
今回は上手く飼えることを願うばかりですね~
それでは!
本日も閲覧ありがとうございます。よろしければ1クリックお願いします↓
スポンサーサイト
テーマ : アクアリウム
ジャンル : ペット
みいさんこんばんは~
いや、アマパエンシスは赤線系の中でも特に綺麗な色を出す種類でいいカラシンなんですよ(汗)
今回は、ちょっとメンバーチェンジのための移動ですね(笑)
ムラはうちにも来ましたよ~
繁殖は厳しいですが、長生きして欲しいです♪
アマパエンシス元気でなぁ~・・・・って(@@;)。。追い払われちゃった~(苦笑)
あ、やっぱりムラは3匹お迎えしたんですね。今度は長生きして、あわよくば繁殖してほしいですよね(^-^)v
ゆきちゃんこんばんは~
俺が長生きなのは・・
・・・。
てか、まだそんな歳でもないかどな・・
・・・。
いやいや、そんな言われるとメッチャ魚殺してるみたいじゃん(汗)
うちはそれなりに長生きさせてるからね!
ムラは落としたけどさ(汗)
サイレスさんこんばんは~
ビルマエテトラは今うちには居ないので写真比較出来なかったのですが、オレンジラピスはそっくりですね~
ウルレイはL1水槽で元気にしてますけど♪
こちらも個性的で好きなので買ったカラシンです♪
グローライトビルマエとオレンジラピスの名前をむしろ入れ換えればいいのにと思うのは僕だけですかね?
グローライトビルマエのほうがよほどラピスっぽく見えるんですけど(汗)
産地は聞いてませんが、おそらく仰る通りだと思いますよ~
ムラのことはcraftさんが以前ブログで記事にしていたのですが、当時のうちのブログではメタで既に紹介していたし、購入名もオトシンspメタだったのでそのままで通してました(汗)
なんかspさえ付けとけば何と呼ぼうと許される気が(笑)
勿論、僕が命名したわけじゃないですけどね(汗)
この水槽オトシンオンリーならオトシン村ですね(笑)
うちはなんでも村なんで、いろいろ楽しめますよ(笑)
みゆさんこんばんは~
また買ってます(笑)
そして増やす度に、魚の水槽移動です(汗)
てか、目的の魚も今日買ってきたので、次は誰を動かすか模索中・・
オレンジラピスとグローライトビルマエは比較的に分かりやすいですよ~
オレンジラピスは、色が同じならビルマエテトラと区別つかない自信はありますけどね(汗)
オトシンもいろいろですよ~
最近はcraftさんもオトシンに力を入れてきてるし、あちらを参考にしてください(笑)
aさんこんばんは~
メタと呼ばれたチャーム時代に買っていたんですよ(笑)
それで今回、craftさんにメールを頂いたので乗っかってみました(笑)
上野毛はそこまで遠くなかったので、販売開始のメールをお店に頂いたその日に行ってきました!
お迎えに行くほうが、到着も早いし魚の負担も少ないですし、他の生体も見たかったので(笑)
メタは弱いと聞いていました(汗)
うちも過去に三匹買ったのがもう居ませんからね(汗)
今のところは落ちる気配はないのですが、突然死があるのが恐ろしいところですね(汗)
あとは、掃除後のヒーターのセンサーの入れ忘れ(笑)
今度は長生きさせたいです!
うちもCo2の設備だけしてますが、特に必要性を感じなくてボンベ交換してません(笑)
それならきっと大丈夫でしょうね(笑)
お互い、死亡報告のコメントしなくて済むように頑張りましょう!
ろーごさんこんばんは~
オレンジラピスは、もろビルマエテトラですよ(笑)
でも色の入り方など、こちらのほうが綺麗です♪
ムラはメタですよ(笑)
チャームで購入したときの名前がメタで、学名がムラだったんですよね。
今回は、ちゃんとムラの名前で入ったようなのでそう紹介しました♪
ロレット298は比較的にリーズナブルですよ♪
うちにもいつ買ったかも覚えてないロレットが一匹だけいます(笑)
個人的な印象はあまり丈夫とは言えないカラシンですかね~
綺麗なんですが残念です(汗)
おぴよさんこんばんは~
ムラの入荷情報はcraftさんに教えて頂いたので、みいさんも記事にされてましたね~
連絡を貰ってすぐに引き取りへ向かったので、多分僕のうちに来たのが早かったのではないかと思うのですが、更新では先を超されました(汗)
新しい記事でcraftさんも紹介してたので、もう覚えたのではないでしょうか?(笑)
シルバーダラーは比較的小型ですよね?
あのサイズならロリカリアと一緒に飼えそうなので、お迎えしましょうよ(笑)
craftさんこんばんは~
オトシン村解禁ですよ(笑)
いや、うちよりもcraftさんのところに相応しいフレーズですが(笑)
久しぶりのムラをおかげさまでGet出来ました♪
ありがとうございました♪
うちのムラも前回のが落ちてますからね(汗)
今度は上手く飼いたいです!
お互い長期飼育頑張りましょう!
あー。なんでせーちゃんが
こんなに長生きできてるか
今やっとわかったよ。
魚をあちこちで買い散らかして
毎日生け贄を捧げてるからやね。
なむなむ
こんばんは。
ビルマエテトラは熱帯魚を始めた時の図鑑に載っていて、印象に残ってます。ウルレイテトラと並んで載っていて、どちらも菱形体型にライン模様、(学名だと思いますが)得たいのしれない名前…と、セットで覚えましたね。
確かにオレンジラピステトラはその時のビルマエテトラの記憶にそっくりですね。グローライトビルマエよりも、こんな感じで菱形っぽかった気がします。
オトシン・ムラはこちらが学名で、メタが産地なんですかね?好きなタイプのオトシンなのでまた見ることができてうれしいです。学名だと「オトシン村」みたいな感じでなごみますね。
今晩は
あっ!また買ってる!~(笑)
少しは控えねば・・って(笑)
オレンジラピスとグローライトビルマエ・・
違いを見ても聞いても、
よくわかりません(_ _)
絶対見分けられない自信あります(笑)
オトシンもいろいろ種類がいるんですね!
こんばんは。セージさんもムラを購入していたんですか………。少し意外?(笑)
しかも上野毛まで出向いていたんですねー。オトシンは出来る限り
輸送しない方が安全ですから、良い判断かと。………しかもムラだし………。(笑)
私もムラは、オトシンクルス属の中では一番弱い方だと感じていますよ。
“条件にうるさい”とでも言うのでしょうかね?
以前水草水槽(CO₂添加あり)に入れた時は数日でバタバタ落ちていきました。(泣)
今回は自信を持ってリベンジしておりますが、さて………どうなる事やら。(~_~;)
セージさんにもGood luckを!
オレンジラピステトラ、何気にあのラピステトラの色違いバージョンみたいですね。
オトシン・ムラ、雰囲気がオトシン・メタに似ている気が。
近くにマニアックな生体を扱っているショップが少ないので関東地方に住んでいる人たちが羨ましい限りです。
あ、そうそう。
地元のホームセンターでロレットテトラが298円で売られていましたよ!
自分は買いませんが(汗)
でわ♪
こんばんは♪
新しいお魚をいろいろお迎えですね。
なるほど!
ムラは、あの子でしたか!
やはり、オトシンは、全然わかりません。
シルバーダラーで綺麗なのが来てますが♪
欲しい魚ばかりです。
オトシンムラ解禁ですね。
みなさん次々とげっとんですね。
実は僕も予約したんですよ。
(^-^)
ムラって難しいイメージがあります。
長生きして欲しいですよ。