L1水槽改
こんばんは~
明けましておめでとうございます♪(今更感)
少し遅めの新年の挨拶となりましたが、皆様どうお過ごしでしょうか?
今日は成人の日ですが、僕の年齢から20引くと社会に出てから丁度20年が経ちます・・・。
昨日、同期の若者と運動したいねって話をしてて、お互いバスケットボールの経験者ということで場所を見つけてそのうちやろう!!なんて言ってたんだけど、ブランク20年もあって20代とバスケとかついてけねーだろっていう(汗)
職場にあと二人は経験者が居るみたいなので、軽い感じでやれたらなと思います♪(時間の調整とかなかなか厳しそうだけど)
あと、こっそり格闘技のほうにも興味を持たせようと思案中・・・。
さて、本題。
前回はリニューアルしたL2水槽のお話でしたが、今回はL1水槽の話題。
別名「修羅の国」と題され、魚の種類、性格等、個性溢れる面子を要してきたL1水槽。
引っ越しでことごとく死滅したこともあり、随分と寂しい感じとなってしまいました↓
Dr,テオロートターコイズヘッケルディスカス、アルビノレッドカバー、レッドカバー、カメレオンロリカリア、ヘミロリカリア・パルヴァ、ヘミロリカリア・ファラックス、ピグミーロリカリア、ロイファロMIX、スポットタイガープレコ、ロングフィンミニブッシープレコ、CO.ステルバイ、グリーンラインペンギンヘミグラムス、ピンキーテトラ、ブラックモーリー、キラースネール
・・が生き残りで、ここにラミノーズテトラとサイアミーズフライングフォックスを新たに加えました。
今までの多種多様なラインナップから、ラミノーズの群泳主体に。
なんでラミノーズかというと、最寄りのショップで100円くらいで売ってたから!
ノリで50匹の大人買いしましたよ(笑)
でも、ディスカスの存在感が大きいので小型魚の群泳させるくらいでバランスが取れるのかなと。
ただ悲しいことに、前は人慣れして水槽に近付くと寄って来てくれていたのに、引っ越しで酷い目にあったせいか基本的に隠れるようになりました・・・。
まぁ、今回のようにレイアウトの紹介では逆に助かるんですけどね(笑)
そして肝心のレイアウトなんですが、L2水槽みたいに完全に変更したかったのですが、以前の水上部を使うには似たような構図にするしかなくてですね↓


(以前のままの水上部)
レイアウト後↓

あんまり前と変わんないですけどね(汗)
中央の大きな流木の向きを変えた感じです。
これはこれで良しとしましょうかね・・・。
メタハラによる写り込みが酷くてちょっとイマイチ写真ばかりですが、生体もちょっとだけ撮影しました↓

カメレオン、パルヴァ、ロイファロMIX

ディスカス、ラミノーズ

ピンキーテトラ
至る所にラミノーズがウジャウジャ・・・。
・・・。
・・とまぁ、去年の年末から転職という大きな決断をしてから引っ越しを余儀なくされ、短期間の間にいろんなことがありました。
2017年は様々な意味で、作者にとっての新年となりそうです。
社会人歴20年。
これが長いのか短いのかは今ご覧になっている皆さん次第ではありますが、人生のターニングポイントって誰にでもあって、そこで何を選ぶのかによって人生が大きく変わってくるのではないかと思います。
作者自身も、環境が変わった現状は大変ではありますが後悔はないし、選択した道を進むだけです!!
僕にとっては「変化」を意味する新年でありますが、皆さんにとっては「良い年」を意味する新年でありますよう願っております♪
それでは最後に酉年ということでパシャリ↓



それでは今年も宜しくお願い致します♪
本日も閲覧ありがとうございます。よろしければ1クリックお願いします↓

明けましておめでとうございます♪(今更感)
少し遅めの新年の挨拶となりましたが、皆様どうお過ごしでしょうか?
今日は成人の日ですが、僕の年齢から20引くと社会に出てから丁度20年が経ちます・・・。
昨日、同期の若者と運動したいねって話をしてて、お互いバスケットボールの経験者ということで場所を見つけてそのうちやろう!!なんて言ってたんだけど、ブランク20年もあって20代とバスケとかついてけねーだろっていう(汗)
職場にあと二人は経験者が居るみたいなので、軽い感じでやれたらなと思います♪(時間の調整とかなかなか厳しそうだけど)
あと、こっそり格闘技のほうにも興味を持たせようと思案中・・・。
さて、本題。
前回はリニューアルしたL2水槽のお話でしたが、今回はL1水槽の話題。
別名「修羅の国」と題され、魚の種類、性格等、個性溢れる面子を要してきたL1水槽。
引っ越しでことごとく死滅したこともあり、随分と寂しい感じとなってしまいました↓
Dr,テオロートターコイズヘッケルディスカス、アルビノレッドカバー、レッドカバー、カメレオンロリカリア、ヘミロリカリア・パルヴァ、ヘミロリカリア・ファラックス、ピグミーロリカリア、ロイファロMIX、スポットタイガープレコ、ロングフィンミニブッシープレコ、CO.ステルバイ、グリーンラインペンギンヘミグラムス、ピンキーテトラ、ブラックモーリー、キラースネール
・・が生き残りで、ここにラミノーズテトラとサイアミーズフライングフォックスを新たに加えました。
今までの多種多様なラインナップから、ラミノーズの群泳主体に。
なんでラミノーズかというと、最寄りのショップで100円くらいで売ってたから!
ノリで50匹の大人買いしましたよ(笑)
でも、ディスカスの存在感が大きいので小型魚の群泳させるくらいでバランスが取れるのかなと。
ただ悲しいことに、前は人慣れして水槽に近付くと寄って来てくれていたのに、引っ越しで酷い目にあったせいか基本的に隠れるようになりました・・・。
まぁ、今回のようにレイアウトの紹介では逆に助かるんですけどね(笑)
そして肝心のレイアウトなんですが、L2水槽みたいに完全に変更したかったのですが、以前の水上部を使うには似たような構図にするしかなくてですね↓


(以前のままの水上部)
レイアウト後↓

あんまり前と変わんないですけどね(汗)
中央の大きな流木の向きを変えた感じです。
これはこれで良しとしましょうかね・・・。
メタハラによる写り込みが酷くてちょっとイマイチ写真ばかりですが、生体もちょっとだけ撮影しました↓

カメレオン、パルヴァ、ロイファロMIX

ディスカス、ラミノーズ

ピンキーテトラ
至る所にラミノーズがウジャウジャ・・・。
・・・。
・・とまぁ、去年の年末から転職という大きな決断をしてから引っ越しを余儀なくされ、短期間の間にいろんなことがありました。
2017年は様々な意味で、作者にとっての新年となりそうです。
社会人歴20年。
これが長いのか短いのかは今ご覧になっている皆さん次第ではありますが、人生のターニングポイントって誰にでもあって、そこで何を選ぶのかによって人生が大きく変わってくるのではないかと思います。
作者自身も、環境が変わった現状は大変ではありますが後悔はないし、選択した道を進むだけです!!
僕にとっては「変化」を意味する新年でありますが、皆さんにとっては「良い年」を意味する新年でありますよう願っております♪
それでは最後に酉年ということでパシャリ↓



それでは今年も宜しくお願い致します♪
本日も閲覧ありがとうございます。よろしければ1クリックお願いします↓

スポンサーサイト